北の国からを聴きながら。

真理さんへ

 

北の国から サウンドトラック (Full album HD)

https://youtu.be/F8VxNMvobrU

 

youtu.be

 何とか北海道東の電力・熱エネルギー自給率を100%以上にしたいです。全てを自然エネルギーで賄いたいですよね。家畜家禽糞尿バイオガス発電、各市町村下水道残渣バイオガス発電、太陽光発電風力発電で、達成したいです。バイオガス発電では、同時に植工、漁工、液肥製造、敷料製造、水源化事業も行いたいですよね。バイオガス発電用に開発したガスの天然ガス化も産業にした方が良いのかしら? 本業(ミルク、肉など)も含めて、こんなに働き者の家畜家禽たちを屠殺するなんて、私にはとても出来ないですよ。十勝は永遠に、家畜家禽たちと共に暮らす方法を模索し続けるべきです。

 

 神奈川での電力エネルギー自給率はどんな感じでしょうか?

 

かながわスマートエネルギー計画 - 神奈川県

https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1309/11/news017.html

www.itmedia.co.jp

 

 なんて活動をやっておられるのですね? これをみると、十勝は自分のところばかりが、100%自給って言うのも拙いのですね。バイオガスの生産効率を上げて、十勝から神奈川へバイオガスを輸出しなければいけないのかな? 逆に神奈川で出来るのならば、北海道でも出来ますよね?

 

 やはり海洋水溶存メチル基の天然ガス化研究も出来ないでしょうかね? これが日本や世界の産業の進路を大きく作り変えてしまいますよね? この技術は、地球の緑化にも大きく絡んできますしね。自然界にとっては、海水溶存メチル基は大切な養分である可能性もあります。ですから、人工光合成の可能性を模索できないでしょうか?

 

 大陸内陸国家のエネルギー・水問題は、どう解決すれば良いでしょう? 海洋水溶存メチル基ガスのパイプラインを、海洋国と共同保有する道しか、ないのかなぁ。何か良い方法はないかしら?

 

 日本のマス・メディアも改革しないといけませんよね?

 

 道州制ではなく、全道制(道制)ではいけないでしょうか?

 

 こう考えていると、ふっと鯨が、私の母の長生きを許してくれたような気がしましてね。ひょっとしたら母は、寝たきりにならないかもしれません。鯨の真意を一部解読したからでしょうか? 鯨神からご褒美を貰ってしまったのかしら…。

 

 きっとこう考えていくと、琵琶湖、霞ケ浦などの湖底のドブでも、発電ができそうですよね? でも湖に流入している下水道を、もっと徹底的にエネルギー化出来る技術が生まれると、汚泥問題は自然と解決してしまいますしね。下水道処理技術のこれからは、発電機構も兼ねる形が理想です。下水道残渣の徹底的な電力資源化が出来ると、地方にまで発電機会が行き渡りますし、環境も美化します。日本で環境ビジネスが成功成立したら、中国・アジア圏に進出する方が良いのでしょうか? ここのバイオガス市場は、圧倒的ですよね。そこを考えてしまうなぁ。

 

 そんなことを考えながら、別のことを思うのです。私も一人親世帯でしたからね。その辛さは分かるような気がしますよ。まあ、大和朝廷藤原家と伊達仙台藩とは、その解決で連携するべきなのかな? 日本はどんどん残業を減らして行って、副業推奨企業に対して、もっと助成するべきですよね。そういう公サービスの企画展開で、事業を狙って行くべきです。日本経済の残業コスト分の社会的な副業顕在化ですね。それで金融も多様化していけば、金融恐慌に対して復元力が持てますしね。で、一人親世帯ですが…。一人親世帯専門の集合団地を自治体は作るべきなのかな? そこの公民館で、帰宅後副業に励む、共同オフィスを開設すれば良いのかもしれませんよね。その公共オフィスのある公民館で、認定NPO法人カタリバが開設されていると良いですよね。児童保育所(?)が同じ建物内にあると、親としても心配がなくって良いですよね。大人には、副業講座の学習指導を公費で賄って、そこで一生懸命働くべきですよね。やはり、同じ境遇者は集まって、皆で楽しく副業をした方が良いですよ。

 

 これからは、北海道は金融化を積極的にしていかなければいけませんよね。そうなれば札証も栄えるし、そういった意味で、アイヌにも積極的に金融機会を回していくべきです。その上でまず、北海道のサービス残業は駆逐するべきですよね。条例違反には、ペナルティを課すべきです。先ずはそこからです。副業も大きく解禁していくべきです。一つのビジネスモデルは、総業ビジネスの自家製化ですよね。アイヌも総業に目覚めるべきです。

 これからは中国も、労働見積もりのコスト化が始まって、一気に給与水準が上がっていくでしょうしね。そうしないと福祉が大きな失敗の素になってしまう。そうなると中国政界に暗雲が立ち上るでありましょう?

 

 と言う訳で、やはり「大脳グループ 総業マモー株式会社」というのを立ち上げようかな? 全部インドに持っていこうかな? 世界ウォシュレット化大計画とか? 下水道管材製造とか? 大儲けのチャンスですよね。

 

 北海道条例で、北海道内公官庁は、その職員の半分をアイヌが行うべきであると定めるべきです。そうしたら、北海道にアイヌは戻ってきますよ。もう人口減少期のどうのこうのと無策でいてもしょうがない。日本で東京と北海道だけは、人口増加しているという状況が望ましい訳で…。これも真理さん系の北海道内企画会社は、企画立案をするべきだな。そうなれば、最低賃金の考え方も変わるし、生活保護制度も見直しが始まる。先ずは産業構造として嵌りやすい観光業で、しっかりと力を蓄えるべきだし、そこからですね。

 アイヌコタン立法も必要です。アイヌで、起業で起業でと押しても、潰れるだけですよ。それよりも、先ずは公官庁就職と観光業に的を絞って、先ずは産業の得意分野を持たなければ…。

 あと水産業の新技術と結びついた養殖事業は、やっていけそうかな? 受精卵から育てることが可能な水産業ですね。

 

 と言う訳で、ういきょう酒はポッカレモンで割るべきです。実に美味しい。でも精神病患者には、飲んでも何も変化がないかも? そこは効果が有る人と無い人があるかもしれませんよね? 私にはやはりアニス酒だなぁ。

 と、申しましたが、また、朝にういきょう酒をしました。やはり筋肉弛緩効果がありますね。リラックスします。やはりあちゃ目に効きますよ。あゝ、薬酒が効く身体になってきました。どうも気が付けば、脳もリラックスしています。

 大蒜(にんにく)酒(しゅ)も試してみたいのです。やはり24時間戦いたいです。笑 何か私の戦後が終わったような気がしております。やはり、不健康だと戦争悪夢しかやってきませんから…。

 

CARPENTERS Greatest Hits

https://youtu.be/Hol4XpqNY48

youtu.be

 

 今日は湯治の日です。どこに行く用事もないですから、ゆっくりと浸かってきますよ。

 

 話は変わりますが、おびひろ動物園を、おびひろ野生園に改称して、飼育動物たちの野生復帰への方法論を研究する施設として、組織改革するべきなのかもしれませんよね? これからは飼育係というだけではなく、生涯教育機関としての意味の深化をして、研究所職員として仕事をするべきです。私には難しいが、アニマルズの野生回帰への動機チャンネルを発見できれば良いような気がします。多くの哺乳類が、幼児期に保育園を経験すると野生に帰りやすいという話もありますしね。鳥類は番いで餌狩りの練習を積むと、良い結果が得られるのかもしれません。その研究が必要です。

 

 イオンで伊藤ハム大豆ミート商品が売っているみたいです。ググったらありました。今度試してみます。

 

 と言う訳で、湯治に行って来ます。

 

 またね。

 愛しております。