猫の恩返し「風になる」

真理さんへ

 

猫の恩返し「風になる」歌:ザ ブリーズ アドベンチャーズ The Cat Returns - Become the Wind / Song by The Breeze Adventures

https://youtu.be/cU3U-x1AVQg

youtu.be

 

 寝ました。スッキリしました。先ほど純正ココアを買ってきました。次回の買い物では、ダークラム酒と焼酎25度を買います。ココア酒は意外と高くつきますよ。記憶力の問題を精神科医と話したって、可笑しくされるだけですし、民間療法の方が圧倒的に良かったりします。^^ 広口瓶も買ってきました。やはり頭の良い人は、ココア飲みなのでしょうか? 今度、ダークラムと焼酎を買ってきてココア酒を作りたいと思っております。

 

 今、アニス酒を飲みました。やはり紅茶割にするのではなく、ストレートで飲む方が、満足感は得られます。やはり20mlというのが、お酒の楽しい量なのかもしれません。段々と肝機能が上向いてきた実感がありますよ。

 

 ヒンドゥー教では酒はダメなのですって…。当然、薬酒文化も無いのですね。私も嗜好品としてのアルコールは、飲まないと思いますよ。特に重要な仕事をやっているときには、飲まないと思います。でも、きっとインドに居て、薬酒には目覚めると思うのですよ。カレーの風味づけに、酒を利用したりするかもしれません。笑 例えば、ニンニク酒とか、ニンジン酒とか。

 

 きっと酒を飲むようになったら、独身でいる日数が、飛躍的に伸びると思うのですよ。笑

 ストレスが発散されていますからね。結婚ってストレスと結婚するという意味ではないですか? まあ、酒に溺れる男が悪いのですが…。でも、どんどん独身時代にお世話になった神様たちを思い出してくると思うのですよ。やはり私は多神教が正しいと思うのですよね。

 来世インドでは、水牛の天寿を全うさせる運動をしているかもしれません。地球人の意味する肉というのは、屠殺を経ない肉であるという意味にしていくのでしょうね。

 

 どうも亡父が成仏してくれないのは、父の生まれ変わりのある家に、金を送れと言う意味なのでしょうかね? まあ、そういう腐った話には応じないという話でして…。それならば、生まれ変わる先の国の富を、底上げすれば、自分は来世、普通の中産階級の子として生まれ変われるわけで、私はそちらの方が賢明だと思いますよ。生まれ変わる先の、市場を健全化させる方向に、私ならば、そちらに知恵を使うなぁ。私はアメリカ人の様に、肉に食らいついて生活する意思はないですよ。よってアメリカ合衆国への転生はずーっとしないと思います。私はアニマルズとの共存社会に生きていきたいです。

 

 また今度日本に生まれ変わったら、和食文化と共に倭奴国料理なんて考えて、帰化生物全種だけを使った、大食い料理を完成させるかもしれません。和食ではありえない、使わぬ帰化食材をフルに使って料理をするかもしれません。一度は料理人の人生を送るのかもしれませんねぇ。きっと綺麗になった、自然の回復した東京湾とかに暮らして、美味しい料理を作っていくのかもしれません。

 早く日本の産業形態を脱化石燃料に変えてしまって、美味しい料理を江戸前で堪能したいな。きっと東京の河川で獲れた上海ガニとか、食べているのであろうなぁ。楽しいかも。

 

 あゝ、この貧しさが、本物の小説家の暮しかもしれないな。このまま僧侶になっても良いのでありましょう。Umm…。まあ、悪い酒は遠のけ、良い酒は適量頂く。お金の問題も一緒かもしれませんよね。健康は豊かさからは導き出せないのかもしれません。

 

 幻覚幻聴というのは、この貴方の過去の創造物を、この世に再度顕在化してくださいと言う、神仏のオーダーだったかもしれませんよね? 盗人(盗聴者、盗データ者)にも公平に同じ幻覚幻聴を見せているのかもしれません。でも概してこの注文者は、ろくでない人物であることが多いみたい。

 

 と言う訳で、何とかお酒を安く仕入れたいです。酒って微妙な価格帯だったりしますよね? ディスカウントストアまでは遠いですしね。ココア酒って、ダークラム酒と焼酎25度で作るのですって。高いですよね。苦笑 でも記憶力に良いみたいですし。確かに薬酒は効くのが分かってきたし…。でも薬酒が薬酒であるためには、ベースにHMB代謝回路の健康がないと、効かないのかもしれません。今までは飲めない体質と言って見逃されていた部分で、多分幻覚幻聴病理が隠れていたのかもしれませんよね?

 

 今までは「体質」と言って、片付けていた内容の代謝回路発見は、生物学的な乃至は精神医学的な面では、ノーベル賞級の物ばかりだったのかもしれませんよね。今回の私の「酒の飲めない体質」は見落としていた「生化学」だったのかもしれません。私の今回の「精神医学的基礎栄養素疾患HMB型」というネーミングは、完全に的を射た名付けだったかもしれません。多分、「骨格材料代謝」「眼球代謝」とか?その代謝基礎栄養素を見つけた時には、その遺伝子欠落も含めた、精神医学的臨床に直ぐ回しても良いくらいな話になるのかもしれませんよね? また私は、ワッキー・レースのケンケン状態ですよね。治療薬としての薬酒探しも、現実として総合的な治療のうちの一つになるのかもしれません。例えば、サイコパスとか、要割礼・発達障害とか、異常性欲とか、児童相手性欲とか、これら身体由来精神病も、きっと直ぐに病患遺伝子(欠落)が発見されるかもしれません。

 

「体にうれしい果実酒・野菜酒・薬用酒200」

https://www.amazon.co.jp/%E4%BD%93%E3%81%AB%E3%81%86%E3%82%8C%E3%81%97%E3%81%84%E6%9E%9C%E5%AE%9F%E9%85%92%E3%83%BB%E9%87%8E%E8%8F%9C%E9%85%92%E3%83%BB%E8%96%AC%E7%94%A8%E9%85%92200-%E7%A6%8F%E5%85%89-%E4%BD%B3%E5%A5%88%E5%AD%90/dp/4798061301/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E4%BD%93%E3%81%AB%E3%81%86%E3%82%8C%E3%81%97%E3%81%84+%E9%85%92&qid=1620567012&sr=8-1

は全部、薬効と生化学・遺伝子学の基礎研究が必要かもしれませんよね。一つ方法論が確立すると、あとはかなりな学者が、研究を開始するでしょうし、確かにワッキー・レース状態ですよね。あはは…。

 早速、魔女たちに教えなければ…。

 癌に効く薬酒は「ニンジン酒」だと…。

 

“Kiki’s Delivery Service” Instrumental Collection

https://youtu.be/0Qah-rR3i9c

youtu.be

 

 実際、肝臓が立ち直ってくると、気持ちが根明になりますよね。やはり酒20mlが、飲酒の美味しいところ取りなのかもしれません。あゝ、楽しいなぁ。

 

 やはり精神医学的基礎栄養素疾患○○型という、○○を見つけていけると、精神医学は緩解が前提となる病になり、今の精神医学の法律は、変えていかざるを得ない状況になりますよね。まあ、ノーベル賞の最前線では、HMB発見者と精神医学的心身病との相関関係の発見者の功績を、大きく認めるべきです。これを解明した人は、世界史に名を残すと思いますよ。

 

 しかし、お菓子の香辛料の薬酒が、結構薬として優秀なのを知って、真理さんを眺めてしまいますよ。真理さんはアニス・キャンディーのことを知っていたのかしら? 私は孤児たちに救ってもらっていたのかもしれません。笑

 これは、孤児に返済不要奨学金を用意しなければいけませんよね。頑張って稼がなければ…。

 

 じーっと、薬酒の本を読んでいて、「精神医学的基礎栄養素疾患 (遺伝子名)型{※血圧・動脈硬化関連遺伝子欠落型}」、「認知症」、「胸腺病理疾患の原因遺伝子」とも共通代謝回路上乃至は遺伝子多型なのかもしれないな?と思いました。所謂、「記憶力障害」ですね。「体罰性記憶力疾患」にも、その薬は効くかもしれないです? ひょっとしたら牡蠣も効くかもしれないです。「亜鉛」ですね。私はこの病も患っている。

 「身体痛型鬱病」も同じ表現型かもしれません。今度、ココア酒を試してみます。意外とココアとか「ターメリック」に含まれる成分(クルクミン)以外、そう多くは候補物質が無い、メジャーな存在かもしれません。あと私の経験上、「生干しシイタケ」もこの病に効くような気がします。笑

 

 ラムダーク酒が高くって、来月購入になるのかな? びっくりなお値段。真理さん。お菓子の材料って、小麦粉以外は何でも、薬になるのですわ。そんな感じ。とくにお酒に漬けると、ぐぐっと効いてくる。20mlの用法を守れば、完全に現代社会に生きる人には、救命になると思いますよ。この研究は流行るかもしれない。遺伝子欠落性病理ね!!

 

 お菓子好きかぁ。女性の社会進出が、どういった世界観を産んでいくのでしょうかね?

 

 私としては、「身体痛性鬱病と記憶力とデジャヴの関連性」に効果の高いものを、見つけるのが今後の課題ですよね。「ココア」「ターメリック」に含まれる成分(クルクミン)」「青魚」以外の物も探してみます。

 

 と言う訳で、またメールをします。

 読んでくれてありがとう!!

 

 またね。